チラ裏。

メモ書き文化のリスペクト

絵が描けないので3Dを触り始めた

絵が描けない。

描こうと考えて描いてみた期間はあるけど、脳の映像はうまく出力できない。

絵がうまくなって出力が抜群に良くなって人間と交流するときに武器を増やしたーい。

でもやっぱりそれは訓練するしかなくて、すぐにうまくなる方法なんてないわけですね。

 

というわけで3Dを触り始めました。なんで?

いろんな理由はあるんですが、とにかくVroidというソフトが導入として便利すぎた。

vroid.com

リリース当時から面白そうだな~と思っていた、Vroidに手を出した。

前々からカスタムキャストやらVカツやら、アバターを作ることができる媒体は興味があったし環境が可能であればVRchatとかも導入してみたいなあとぼんやり考えていた。

 

Vroidだって出てからかなり経ってるのに何で今更かというと、

突然夢創作にハマったというか…落ちたからだ。

顔のある、自分の分身ともいえる男の夢主を作って悶々としている。

夢主とはいうものの、実質自分の作った創作キャラだ。

自分の作ったキャラというヤツは、自分で生産しなければどこにもないのだ。

 

かといって自分は納得できるほどの絵は描けない。ということで冒頭の話になる。

Vroidなら人の形は破綻していないし、色味やサイズを変えれば自分ちの子が生成できる!すごい!

どうしてもカスタムキャストだと、既定のパーツや髪形のみでなかなか思うようにいかなかったのと、衣装やなんかは課金アイテムの方がいいものが多い。

Vroidなら自分で作れば思うようにできるじゃん…天才!となって触り始めた。

 

だけどむしろそれが罠だったんですよね。

罠というか…広い間口というか…

 

Vroidってすごく直感的にキャラのエディットができるんですよね。

各パーツを大小させるとか、拡大縮小するとか。

髪の毛に至っては自分で描いて生やすことができるし、ネット状の部分は慣れればアホ毛をはやしたり余分な毛を遊ばせることができる。

ただ、自分がハマったジャンルが顔の癖が強いジャンルだったからこう…

 

アイラインが全然足りなかった。

というかたぶん目の形状自体は変えられないので遅かれ早かれこの難関に気づいてたってわけですよ。目の縦横の大きさとか開きは変えれられるけど目の形は変わらないんでね。もっとシャープな形にするとか極端なジト目にするとかだとVroidだと手が届かないわけで。

 

そしてついに手を出したのがblenderということなんですよね。

www.blender.org

もうすごい、なんでもできるが故に何から手を付けていいかわからん。

UIが林檎製品ナイズされて簡易な感じなのも結構とっつきにくい。

ショートカットわからん、クリック操作メインでやらせてほしい。

 

まだ手を付けて三日くらいなんですがウオオ思い通りに物作れる!って感じじゃ全然ないです、むしろナンデ…ドウシテ…ばっかりです。

でも楽しい。

自分の思い描いてるものが出力されて人に伝わるかもしれない、っていうところが。

 

まずは頂点のくっつけ方と…あとVroidで作ったモデルの裾の修正と…あと眼鏡とかピアスとかちゃんと作って…作れるかな…わからんけどやればできるさ!の精神で飽きるまでは頑張ろうかなって思ってます。

せっかくだしVroidで生成した自キャラの絵置いとこうかな、モチベーションの為に。

f:id:km_correre:20210603055858p:plain

ランスくん。自分の好き属性がわかりやすい男

こういうのTwitterに書いてもしょうがないから久し振りにブログ書いてみたけど自分の話するときどうやって文章書いてたか全然思い出せなくてだいぶ困った。

終わり。